わたくし(´・ω・`)初心者ながら鷹の爪を育ててるんですが、もう一品育ててみようと思って5月の終わり頃に大葉(青ジソ)の種を撒いてみました。これは6月7日の写真です。無事、発芽してくれました。
6つのエリアに複数分けて撒いたんですが発芽率がいいですね(`・ω・´;)
いくつかは間引きしときました。すでに大葉の香りがします(´・ω・`)
梅雨入り後もすくすく育つ大葉
6月21日、だいぶ立派になりました(´・ω・`)
すでに美味しそうです(`・ω・´;)
株元の風通しを良くするためにすこし葉を刈り取りました。さっぱりしましたね(´・ω・`)
大葉は30センチくらいになる6月下旬頃から収穫できるみたいです(´・ω・`)もうちょっとですね。
収穫したら大葉の浅漬けや大葉のゴマ醤油漬けにして狂った様に白米を食べたいと思います(`・ω・´)