ふぅ、(`・ω・´;) きましたコロナショック!大ダメージです… ショック前までが順調だっただけに被害は甚大… それまでの過熱感からの落差ってのもありますけどね… 2月は何気に取引の多い月になりました。そのせいもあってリターンは前月 -1.87%から-15.63%という結果に(´;ω;`)
暴落を避けて通るのは不可能!恐怖に身を任せて2020年2月の成績をふりかえってみたいと思います!(`;ω;´)
2020年2月末の成績
評価損益:-3,050,590円(前月比 - 2,705,389円)
確定損益:-712,377円(前月比 +331,094円)
累積分配金(ドル):261.96ドル(前月比 +-0ドル)
累積分配金(円):797円(前月比 +-0円)
2月は毎月積立てのiFreeS&P500を20万購入。そしてiFreeNYダウの含み益が+18%くらいになってたので売却しました!(`・ω・´) これの確定益が約33万!確定損をだいぶ減らせました!しかし、コロナショック前にこのお金でグロ3を110万、レバナスを20万追加購入、おまけにマザーズがリバるだろうと思ってJクールを180万怒りのナンピン!そしたらコロナショックという結果に… (`;ω;´)おぉ、ジーザス…
まとめ
ダウが50日線で持ちこたえそうだったので買い出動しましたが、まんまと底抜けしました… 今さらコロナに反応するアメリカ人の気持ちはよくわかりません(´・ω・`) コロナ以外に民主党のサンダース躍進とかも影響してそうですけどね。高い高いと言われていた米国株はまんまと崩れました。
現在は200日線も割って、底を探してます。どうなることやら… 日本市場はさらに酷いことになりそうですね…
しかし!VIXショックとブラッククリスマスを生き抜いた靴磨きの矜持があります!こんな時はゴリラになった気持ちで相場を俯瞰していたいと思います!(`・ω・´)ウホッ