この連休は最近ご無沙汰しているソロキャンプに行って来ました。それにしても暖かい!(`・ω・´;) もう冬キャンと言うより春キャンです。
嵐山渓谷 月川荘キャンプ場
向かった先は月川荘キャンプ場(´・ω・`) 天気のいい連休のせいか、林間サイトは混雑気味。一人の時間を楽しみたいので河原サイトへ向かいます。こっちはひっそり。他にソロキャンの人が1名いるだけ(`・ω・´)いいね!
パップテント設営完了
そそくさとパップテントの設営です。河原の設営はちょっと難儀しますがスノピのソリッドステークでがっちりペグダウン(`・ω・´)
んでもってさっそく焚き火!(`・ω・´) いいね!この感じ。流石、ピコグリル!
ちょうどお腹も減ってきたし、すでにお昼を回ってるので肉焼きます!(`・ω・´;)これリバーライトのフライパン。取ってが木製で熱くならないし、取り外しもできて便利(´・ω・`)
ジュージューと肉の焼ける音と匂い!(`・ω・´;) これは大勝利の予感…
そして肉を貪る!
旨い!(`・ω・´;)なんだこれは!焼き加減、焦げ加減、スパイス加減!すべてが最高のレベルだ!この肉に比べたら、今まで食ってたのはマジ、サンダルの底。
興奮冷めやらぬまま、食後のコーヒー(´・ω・`) 脂っこい料理とコーヒーは合うね。満足。
お腹を満たし、しばし黄昏…(´・ω・`)
静かに訪れる夜… ランタンの炎とウイスキーの瓶がいい雰囲気(´・ω・`)
暗闇に包まれて…
陽が落ちたら、宴の始まり!(`・ω・´;) まずは骨付き肉!カリッカリッに焼いてやったぜ。
お次はマルゲリィーータッ!(`・ω・´;) クリスピータイプで薄いもんだから炎が透ける!
焼き上がりはこんな感じ(´・ω・`) 思いの外、上品な仕上がり。
人類、最初で最後の娯楽
ふぅ、(`・ω・´;)食った!食後はウイスキーをチビチビやりながら焚き火を眺める。ソロキャンって忙しいよね。テント設営して、肉焼いて、お酒飲んで、焚き火眺めて。大昔はみんなこうやって生活していたんだ。それで十分だったんだ。
ほどよくお酒が回ってきた(´・ω・`) 眠い。っていうか寒い…
パップテントの中で寝袋にくるまる(`・ω・´;) ブランケットとフリース毛布も動員して体を暖める。それでも手が寒い… しばらくランタンで暖をとってから、おやすみなさい。
そして翌日
昨晩は寒かった!(`・ω・´;)いくら暖冬といえ、夜はヤバいね!コット使ってるけど底冷え対策しないと冷気で腰が冷える。
そんな訳で朝食です(´・ω・`)
だいぶ焦げてしまったベーコンエッグ!でも旨いよ!(`・ω・´;)
食後のコーヒーで暖まる(´・ω・`) 朝が来て、コーヒーが飲める。こんな当たり前の事が至福。
撤収
いい時間を過ごした(`・ω・´) すっかりリフレッシュした。立つ鳥、跡を濁さず!ゆっくりと撤収準備開始。この時間なら道路も混むことないだろうな。ゆっくり帰ろう。また来るよ!(`・ω・´)ゞ
まとめ
久々のソロキャン!(´・ω・`) 夜は寒かったけど陽気にも恵まれ、充実した時間が過ごせました。月川荘キャンプ場はうちから一時間ちょっとなのでさくっと行くにはぴったりです。できれば月一くらいでソロキャンできるとリフレッシュできていいんだけどな。
桜の咲く頃にはまた独りソロキャンを楽しみたいと思います(`・ω・´)