先日、新たに葉っぱが変色し始めたハオルチア・プミラさん。
自然の治癒力に望みをかけて経過観察を決め込んでいたところ…
今度は他の葉っぱにも変色が…!(´;ω;`)
自然治癒するのは、どう考えても無理そうなので泣く泣く切除を決意!早起きして出勤前に作業です。見た感じ、根っこ全滅してます…
まずは腐ってカラカラになった根っこを根元から切除。それから変色した下葉4枚を外しました。これで前回の手術から合わせて6枚の下葉を失ったことになります。。ごめんよ…
調べてみると切り口を乾燥させた方が良いみたいなので、このままの状態で3日ほど静かに寝かせておく予定です。ここから発根するんでしょうか…
初めての多肉植物、むずかしい… このハオルチアという種類、そもそも真夏は水をやる必要もなく、室内管理があっているみたいです。なんてこったい…
大手術となりましたが、なんとか復活してくれれば。