GW最終日です。全身筋肉痛ですが家にいるのも勿体ないので某匿名掲示板のカメラ関係のスレッドでどこか行き先を尋ねたところ、都立小金井公園内にある『江戸東京たてもの園』を勧められたので行ってきました。
撮影はすべてクラシッククロームです。露出を少しマイナスにしてみました。100枚以上撮って観賞に耐えられるのはこの13枚のみです。。あとから見直すと何故、こんなの撮ったんだ?と不思議な気持ちになります。
江戸東京たてもの園には初めて来ましたが思いのほか面白いです。東西エリアに別れていて、特に東側の下町エリアがカメラを持ってぶらぶらするには最適です。
この居酒屋が駄菓子屋みたいで一番気に入りました。鍵屋という屋号です。
荒物屋さんの丸二商店です。荒物屋という呼び方をパンフレットを見て初めて知りました。
2時間ちょっとの散策でしたがそれなりに楽しめました。自分の様なカメラ初心者でもそれっぽいのが撮れるので下町エリアはお勧めです。実際にはもっと多くの建物がありますが、時間がなくて回れなかったり、写真を撮ってもボツにしてしまったりとで少ない枚数になってしまいました。カメラの腕があがったらまた訪れてみたいと思います。