備え
買ってから1年以上放置してました…(`・ω・´;) 最近はAmazonで中国製の偽物が出回ってるらしく、一時、本家より高い値段になってたとかなんとか。流石、中国!恐るべし… ちなみにわたくし、ちゃんと正規代理店から購入してます。 新品ピコグリルに初火入れ …
コールドスチールのマイクロリーコン1です! カッコいい!(`・ω・´) 今までダンボールの開封や、ちょっとした作業には、レザーマンのスクウォートPS4を使ってたんですが、キーホルダーに鍵と一緒にぶら下げてるんで、独立した単体のナイフが欲しかったんで…
天気のいい休日。だいぶ春らしくなってきました。どこか出掛けようと思っていても午前中にウダウダしているとあっという間に時間は過ぎていきます… 特に金曜に飲んで帰ってきたりすると…せっかくの週末なのに引き摺ります… お酒は罪深い(`・ω・´;) そんなわ…
エブリディキャリーご存知でしょうか?(´・ω・`) EDCと呼ばれたりもしてますね。いつも持ち歩いてる気に入ってる小物みたいなニュアンスでしょうか。ミニマリストなんかと親和性が高いかもしれません。 これはいつもパンツのベルトループにぶら下げてる車の…
年が明けて寒さが一段と厳しくなって来ました。そんな時に持ち出すのがコレ!(`・ω・´;) ハクキンカイロ!なんだかんだで4年目に突入です。使い捨てカイロに比べて発熱量が多く(使い捨てカイロの13倍)、持続時間が長い(最大24時間)のが特徴です。 詳し…
野営、防災用に米軍のパップテント(ハーフシェルター)後期型を入手したので試し張りをしてきました。最近、人気があるらしく3万近い金額で取引されることもあるみたいですがミリタリーショップのネット通販で¥16800で入手できました。ポール、ペグ付きです…
パラコードで強化もやい結び(ボーラインノット)をやってみました。この結びは通常のもやい結びの欠点を補う為に末端処理が追加されています。もやい結びの主なメリットは『輪の大きさが変わらない』『簡単に解くことができる』の2点です。 *動かす方を端…
ファーマーALにパラコードでストラップを付けてみました。結びはスネークノットです。初心者でも①~⑦の手順で簡単に出来ます。 ファーマーALとパラコード 60cmを用意します。色はオリーブドラブです。パラコードの切り口は解れないようにライターであぶって…
Snugpak(スナグパック) のスリーパーライトという寝袋を買いました。人生で4個目の寝袋です。 Snugpak(スナグパック)はイギリスのメーカーで軍隊などにも製品を供給してます。このスリーパーライト、前から欲しかったんですがネットを見ても欠品が続いており…
レザーマンのスクォートPS4を購入しました。並行輸入品なので安く買えましたが届くまで10日くらいかかりました。 オープン時長さ:約97mm クローズ時長さ:約57mm 重さ:約55g ブレード材:420HCステンレス ハンドル材:6061T6硬質アルミアルマイト スクォー…
エクスタックのナノストライカーというファイヤースターターを購入しました。完全に浪漫アイテムです。普段から煙草を吸う関係上、ライターは常に持ち歩いているのであんまり必要ないんですが、バックアップを言い訳にして所有欲を満たしました。製造社名の…
FENIX(フェニックス) E05 XP-E2 LED フラッシュライトを購入しました。 映画なんかで主人公がデカい鈍器のようなフラッシュライトを振り回してますが、あんなにデカくて重いのじゃなく、単四電池1本で一晩を乗り切れる小さくて軽いEDC向きのやつです。 長さ…
VICTORINOX(ビクトリノックス) ファーマーALを購入しました。休みの日に朝起きたら無性にマルチツールが欲しくなり、上野のナイフ屋で買ってしまいました。たぶんAmazonプライムで観ているウォーキング・デッドの影響です。 購入の決め手は ミディアムサイズ…